ダイバーシティ&多様性と共生から共創

ダイバーシティ&多様性と共生から共創

ダイバーシティ&多様性と共生から共創

コミュニティを重視した高齢者向け賃貸住宅

イチイが取り組む「分散型サ高住の事業化プラン」が、2021年12月、国土交通省から「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」に選定いただきました。
これは高齢者などが安心して暮らせる住環境づくりで特に先導性が認められた事業に対し、国交省がその事業費を補助するものです。
「分散型サ高住」とは言いかえると、「コミュニティを重視した高齢者向け賃貸住宅」
具体的には当社の地域交流センターを見守りサービスの供給拠点とし、その近くにある複数の空き室を見守り付きの高齢者住宅として再生するというプロジェクトです。

「分散型サ高住」記事一覧

分散型サ高住とシニア向けサポート住宅についての取り組み

  1. これから期待大!「住宅セーフティネット法」改正案による「居住サポート住宅」とは

  2. 【どう変わったの?】「改正空き家等対策特別措置法」のポイントを解説 Vol.2

  3. 【国や地方自治体も難航】日本の空き家問題について解説 Vol.1

  4. 【シングルマザーを守る取り組み】シングルマザー向けシェアハウスと現状について解説 Vol.2

  5. 住宅確保要配慮者を守る「住宅セーフティネット制度」とは?

  6. 【2025年までに目指す】地域包括ケアシステム構築までのステップ Vol.2

  7. 【シングルマザーは住宅確保要配慮者に該当】賃貸住宅に入居しにくい理由を解説 Vol.1

  8. 分散型サ高住に欠かせない体制「地域包括ケアシステム」とは? Vol.1

  9. 【今後の普及に期待】シニアから熱視線「ペット共生型住宅」の事例をご紹介

  10. 【若者からシニアに人気】注目を集める「ペット共生型賃貸住宅」とは

  11. 【同居よりいい】シニアの理想の暮らし方は子世帯との「近居」

  12. 【シニア向け賃貸もSDGs】分散型サ高住が体現するSDGsのゴール

地域コンシェルジュ

分散型サ高住とシニア向けサポート住宅の共住者に対し、賃貸共住者としてだけではなく、地域の一員としてサポート